【転職して大丈夫?】35歳以上は要注意!退職して後悔したこと3選!!

スーツ姿の男性
目次

なぜ35歳以上の転職は要注意なのか?

結論として、応募できる求人数が減るからです。求人情報の中に「応募条件」という欄があります。その中に「35歳以下の方」だと書いてあれば36歳より上の方はご遠慮くださいという意味です。現在、年齢制限を設けない企業もありますが、書類審査も20代の頃に比べれば難易度が高いと感じます。私の場合、職業訓練校でWEBデザインを学び、資格も取りました。ですが、書類選考で20社程落ちました。キャリアコンサルの方と複数お話しましたが、経験がものをいうWEB業界で35歳で未経験であればかなり難しいだろうと言われ続けました。アルバイトでも・・・と思いましたが困難でした。(私の場合、職歴など他の部分に原因があるのかもしれませんが・・・)

そもそも、なぜ企業は35歳以下を希望するのか?

1:年齢が若い人の方が仕事の覚えや順応性が高いから

10代~20代は、見るだけで覚えたり単な機械とかであればちょっと触るだけで使えたりしますよね。筆者もそうだったのですが、昔と比較すれば多少の衰えを感じます。また、企業で一から育てるに近い状況になるので、会社の考えに沿った社員として育成することができます。

2:教える側(先輩スタッフ)と年が離れている場合、指導し辛いから

一般的な企業であれば、新入社員として入社し、数年経験を積むとメンター(先輩スタッフ)として後輩を教える側になります。そんな中、後輩が自身より10歳以上年が離れている・社会人経験も豊富であれば指導は困難だと思います。また、社会人経験がある分、指示に従えず意見を伝えることも出てくると思います。間違っていない意見だったとしても扱いづらいなど感じられるようです。

3.若年層の方が給料コストを抑えることができる。

日本の多くの企業はいまだに「終身雇用制」を導入しています。つまり、能力の有無より勤続年数によって役職や基本給が決まる制度です。よって、入社して間もない若い社員の給料は低く設定するという企業も少なくありません。もちろん、入社して結果を出し評価があがれば給与もあがる可能性はありますが、スタートは低く設定されています。とくに未経験採用であれば育成期間をは費用を抑えたいという考えです。

実体験:会社を辞めて後悔していること3選

後悔1:勢いで退職をしたので現状が見えていなかった

私は、転職願望をずっと抱えていましたが、ある日それが現実になりました。なので、全然準備もしてなかったので、1ヶ月後に退職をする、それ以外はノープランの状態でした。私はその後、職業訓練校に通い就職したのは退職から約1年後でした。その間、生きているだけでも、住民税・国民健康保険・年金・医療費・携帯代・住宅ローン(家賃)・・とお金は容赦なく減っていきます。貯金を切り崩していましたが、実際は貯金の残額を確かめては不安が募っていました。たらればではありませんが、もし時間を戻せるのであれば「就職先を決めてから転職をする方が良かったな」と後悔しています。

後悔2:求人が多い・少ないシーズンを知らなかった

1年間の転職の動き

1~3月  :最も採用が活発・ライバルも多い
4月    :沈静化(新卒採用が多い)
5~6月  :やや活発
7~9月  :採用が活発・ライバルも多い
10~11月:9月をピークに年末に向けて沈静化。
12月   :停滞

1年間の転職の動きを見ると、12月や4月は避けた方が良さそうですね。また、ライバルが多い月は、採用者もよく吟味するそうです。逆にライバルが少ない時期だと企業の条件にやや一致していない人でも採用されやすいそうです。就職活動もタイミングを図って行動をすることがおすすめです。

後悔3:市場調査が不十分だった

でも今考えれば、当時の仕事は誰もが知っている仕事ですし、給料も同年代の同性であれば平均以上をもらっていました。ですので、転職してその給料をもらえる企業はほぼ難しいですし、未経験の職種であれば尚更難しいとの認識が足りませんでした。また、応募すればすぐ採用してもらえるだろうと楽観的な考えを持っていたので、不採用の通知が続くと落ち込みました。不採用の理由も、年齢的に未経験の仕事に就くのは難しい。と言われ続けました。それでも、生活があるので給料が低い企業を選べず、内定ももらえずの日々でした。現在は生活レベルを落とすべく考え方を改め、家計の見直しをしました。見直しをしたのは、生命保険、携帯会社を格安に変えたり家の中の断捨離を行いました。

まとめ

転職は今後の人生を左右する大事な分かれ目だと思います。私はあまりにも安易に退職をしてしまったため、スムーズな転職活動ができたとは言えません。でも、退職をしたことは後悔していませんし、1年間仕事から離れてたくさんの経験をすることができ必要な時間だったと考えています。みなさんも、あえて大変な転職活動をする必要はありません。スムーズに転職活動をし、より良い転職を成功させてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次